2010年11月16日

空の交差点



お久し振りです!

何とか生きてますよ。


おNEWのカメラカメラ(ネオデジ系って言うらしい)も買ってみたけど

未だに何にも撮っていませんがwww



携帯携帯電話のカメラが一番使いやすいって言うか、シャッターチャンスと普段の持ち運びに便利ですからね。




  こんなのが、撮れました!!

  谷山の上空、やや西の空

  5本の飛行機雲が・・・










空の交差点


携帯携帯電話のカメラではギリギリでしたね。

この時ばかりはカメラを持ってなかったのを後悔・・・。




鹿児島市には航空電波標識(ビーコン)が設置してあるため、ふと見上げると飛行機雲をよく見かけるわけです。

こんなのが全国に約80箇所あって、航空機はその周波数を頼りに安全航行しているのだそうです。

鹿児島って、空の交差点なんですね。

それにしても飛行機雲って、形が次第に崩れていくのが面白いですよね。









  柴田淳 ひこうき雲




  ユーミン「ひこうき雲」のカバー曲です

  切ない歌詞が・・・シバジュンの声に合ってますね






同じカテゴリー(ひとこと)の記事画像
新年あけましておめでとうございます
テンプレート、変えてみた!
長月、9月
恐ろしや・・・ストリートビュー
お天気も良いので・・・
バビル2世・ザ・リターナ
同じカテゴリー(ひとこと)の記事
 新年あけましておめでとうございます (2013-01-01 21:29)
 テンプレート、変えてみた! (2011-06-08 18:57)
 長月、9月 (2010-09-01 21:54)
 恐ろしや・・・ストリートビュー (2010-04-21 15:03)
 お天気も良いので・・・ (2010-04-08 10:20)
 昨年9月4日のヤクルト戦 (2010-04-07 19:44)

Posted by ためちゃん at 18:00│Comments(1) │ひとこと
Comment list
ちょっと、お邪魔します。これは飛行機雲ではなく『ケムトレイル』と呼ばれるものではないでしょうか。
 その証拠に、この様な航跡が毎日見られ、空が白空か、せいぜい水色空の毎日でもう青空はありません。
 ケムトレイルで画像、動画を検索したり、『ケムトレイル・気象操作掲示板』等をご参考頂ければ幸いです。各地の散布がわかります。
 アメリカ、ドイツは大手マスコミが報道せざるを得ない状況で、日本もそろそろでしょう。
 お写真を拝見しても、空が白っぽい、粉っぽい感じです。昼夜分かたず散布する事が多い為そうなります。
 日本はアメリカのカリフォルニア州程度の広さしかない為、大型機で周回散布が可能です。その為、田舎とされる所でも目撃されます。

また、曇りの日はバレないので散布しまくりです。梅雨の時期は気付く人も減ります(要は毎日散布するという事です)。

最近は夜間散布が拡散して、朝一から空は白い事が多いです。
Posted by MR.T at 2010年11月16日 19:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Profile
ためちゃん
ためちゃん
只今、谷山にて隠密活動中!!
2007年春、チェスト!へ移転して

当方の記事と関係の無いと見られる
宣伝目的のコメント・トラックバックは
無条件で削除しますので悪しからず
サイト誘導も同類とみなします!!



コチラのBlogもヨロシク!


画像も貼れる掲示板です!
気軽にお使いください^^

Monthly Archives
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
削除
空の交差点
    コメント(1)