2012年03月01日
自転車・・・買いました
・
先日、高校生以来の自転車を購入
ミニベロ系ですが・・・defi(デフィ)という名前の20インチバイクです
折り畳みでもないのに、簡単にマイカーにも入るのがいいですね。
無骨なアルミフレームで頑強そうで、それに軽い!!


春になったら、体力作りを始めようかな(^ー^)
あっ・・・もう春だw
・
先日、高校生以来の自転車を購入
ミニベロ系ですが・・・defi(デフィ)という名前の20インチバイクです
折り畳みでもないのに、簡単にマイカーにも入るのがいいですね。
無骨なアルミフレームで頑強そうで、それに軽い!!

春になったら、体力作りを始めようかな(^ー^)
あっ・・・もう春だw
・
2012年03月01日
ラーメン屋さん・・・なう

天文館より・・・行列のお店
麺歩バガボンド・・・なう!

美味い!! 炙りチャーシューがヤバイ^^
私のお友達が約一年前に、高田延彦さんと奥様をここへ連れて行ったそうな。
その時の色紙が飾ってありましたよ^^
しまった・・・。餃子・・・撮り忘れた^^;
必ずここの餃子は食うべし!!
・
2012年02月22日
2012年02月15日
じゃんぼ餅の巻
・
どんよりとした天気
になりましたよね。
それと暖かいのと寒いの繰り返しだと、体調も崩れがちになりそうですが・・・
いかがお過ごしですか??
たまの休みなので、磯あたりまで走ってきました。
目的は 『じゃんぼ餅』
神戸に末の姪っ子が住んでおりまして、その勤務先の先生が鹿児島の 『じゃんぼ餅』の味が忘れられないとのこと。
こんなかな?っと試しに作ってみても、『みたらし団子風』になってしまったらしい。
そんな話を帰省の際にしていたのを思い出したところ。。。
参考までに、いつもの中川家さんへ直行!!


やっぱり、一般的なしょうゆ味よりも中川家さんの味噌味が一番かな!!
早速、思い当たるレシピと米の粉を送ってみました。
美味しいのができるといいね。
***********************************
おまけ画像
先週の満月の日に、同じく祇園の洲から
桜島のシルエットが綺麗でした。

あの状況で、これがiPhoneカメラの限界かな。。。
・
どんよりとした天気

それと暖かいのと寒いの繰り返しだと、体調も崩れがちになりそうですが・・・
いかがお過ごしですか??
たまの休みなので、磯あたりまで走ってきました。
目的は 『じゃんぼ餅』
神戸に末の姪っ子が住んでおりまして、その勤務先の先生が鹿児島の 『じゃんぼ餅』の味が忘れられないとのこと。
こんなかな?っと試しに作ってみても、『みたらし団子風』になってしまったらしい。
そんな話を帰省の際にしていたのを思い出したところ。。。
参考までに、いつもの中川家さんへ直行!!


やっぱり、一般的なしょうゆ味よりも中川家さんの味噌味が一番かな!!
早速、思い当たるレシピと米の粉を送ってみました。
美味しいのができるといいね。
***********************************
おまけ画像
先週の満月の日に、同じく祇園の洲から
桜島のシルエットが綺麗でした。

あの状況で、これがiPhoneカメラの限界かな。。。
・
タグ :じゃんぼ餅
2012年02月07日
おはぎの専門店へ行ってみた!の巻
・
約4ヶ月ぶりか? 久し振りのブログ記事となりますが
皆さんお元気でしょうか??
さてさて、最近になって嵌りに嵌ってる 『おはぎ』w
鹿児島市は鴨池1丁目にお店を構えています「花兎」さんのところへ・・・

おはぎだけじゃなく、ラスクなどの焼き菓子、ジャムなども取り揃えてあります。
店内は一見すると洋菓子店のような雰囲気です。
んで・・・

今日は、『きなこ』と『しお』を選んでみた!!
和のお菓子なのに、洋風の包みなのが食べ易くてGood!
しつこくない甘さなので、2~3個は勢いでイケそうな気がしますw
ここには幾種類もの「おはぎ」があって選ぶのも楽しいですよ。
水曜日は定休日なのだそうで、ご注意くださいね!
・
約4ヶ月ぶりか? 久し振りのブログ記事となりますが
皆さんお元気でしょうか??
さてさて、最近になって嵌りに嵌ってる 『おはぎ』w
鹿児島市は鴨池1丁目にお店を構えています「花兎」さんのところへ・・・

おはぎだけじゃなく、ラスクなどの焼き菓子、ジャムなども取り揃えてあります。
店内は一見すると洋菓子店のような雰囲気です。
んで・・・

今日は、『きなこ』と『しお』を選んでみた!!
和のお菓子なのに、洋風の包みなのが食べ易くてGood!
しつこくない甘さなので、2~3個は勢いでイケそうな気がしますw
ここには幾種類もの「おはぎ」があって選ぶのも楽しいですよ。
水曜日は定休日なのだそうで、ご注意くださいね!
・